明日10月1日日本酒の日の夜にご来店いただき「日本酒で乾杯プロジェクト」にご参加のお客様にもりそば(並み)をサービスします!新蕎麦めっちゃ旨いでェ~❗
天気は荒れそうですのでお気をつけておこしやすゥ~♪今日は桧木内川で三尾。天気いいけど太陽が雲に隠れると寒い。
鵜崎橋の上です。
2015年09月30日
春霞の美郷錦純米吟醸旨い‼
2015年09月29日
10月1日は日本酒で乾杯の日。
そこで全県一斉に秋田の日本酒で乾杯しよう‼というプロジェクト、キャンペーンがあります。一人でも大勢でも10月1日午後7時30分に秋田の日本酒で乾杯してその様子を写真に撮って、乾杯した場所や人数、コメント等を書いて、美酒王国秋田公式Facebookやメールで投稿すると抽選で秋田の日本酒またはオリジナルグラス
が当たります!当店にご来店のお客様にはもれなく下の写真の川連漆器の猪口をプレゼントします!
オススメの日本酒は市販酒で全国3位の新政ラピスとラピスの中取り(四合なので一組に半合)!
同じく10位の一白水成純米大吟醸。一白水成は山田錦、雄町、愛山(熟成)もあります。
まんさくの花は「愛亀」、天の戸は夏田冬蔵の亀の尾、吟の精、生もと美山錦。
10月1日はまだ予約ありませんのでご予約のお電話お待ちしてます。
今日は桧木内川でゼロ。強風で何してるかわからない❗
玉川まで下がって一尾。虹が綺麗でした(笑)。
2日に強烈な低気圧来るみたい‼果物や米が心配です!
福山雅治さん結婚おめでとうございます‼
2015年09月29日
今日からオール新蕎麦になります‼角館産階上と北海道産のブレンド。早く食べたいけど売れ残りを賄いでたべてからだね!昨日は玉川の下延橋下流の瀬肩で15尾。まだ若い鮎も掛かってきますがだんだん肌寒くなって悲しい❗
2015年09月29日
仕込み終わらせて釣りに出かけようとしてオトリ鮎をチェックしたら五尾とも死滅しました(泣)!友人のオトリもあったのに。ショック!
でも昨日から県外の仲間三人がきて一緒に釣りしたからわけてもらおうと思っていた所へその人から電話が。「川に沈めてたオトリ缶から鮎盗まれた!」
三人で釣った鮎が盗まれてへんな養殖鮎二尾に入れ替わっていたって!考えられん!
という訳で川に到着して着替えて二人がみんなのオトリ取りするのを野次りながらみてました。二尾掛かったので一尾借りて瀬で掛けてた所で二キロ下流に移動。皆が昼飯食べている間にオトリ取り。四尾掛けて三人に一尾ずつ渡して再スタート。三時までそれぞれ楽しんだようです。県外組はこれで鮎釣りは終了だそうです。秋田組は後二週間以上やるつもりですがどうかな?ピンクの蕎麦畑発見。赤蕎麦(高嶺ルビー)かな?一度打ってみたいね(^-^)。
2015年09月27日
日本酒のアルコール度数を下げて飲みやすくしたいと思い酒精計とシリンダーを購入。箱の中には取り扱い説明書など入ってないので後日天寿さんにお邪魔して遊んで来ます(笑)。
今日は鵜崎橋の真下とその上流で15尾。真っ黒い雌鮎、ピカピカ雌鮎どちらも掛かりました。
橋の上から見ていた友人の助言で逆バリ打つ場所を下にしたり針サイズ上げたり工夫してみました。
明日は十五夜。鮎達は産卵日かな?
2015年09月26日
初物です。ダダミ入荷しました。雌鮎も錆びてくるわけです。
その他のオススメはゴマ鯖のシメサバ、サンマの刺身、サンマのワタ醤油焼き。つぶ貝刺身、マイカ、活タコ、ソイ、馬のひれ刺し、馬のレバー叩き、自家製豆腐のがんもどき、私が釣ってきた鮎の塩焼き、唐揚げ。茄子漬け、きゅうりの漬物、きりたんぽ鍋。
天寿で造ったプライベートブランドのお酒「天樹九号酵母」も入荷してます。マリーゴールド酵母との飲み比べも今なら出来ます。酵母以外は全て同じ仕込み。これからは燗がオススメ。
2015年09月25日
今日は小さい川です。群れ鮎、追い気の無い鮎を掛ける練習。雌鮎も錆びてます。ぬるぬるがありません。糞だしするとトロトロの卵が出てくる。もしかすると今夜あたり産卵する予定だったかな?昨日は玉川。しょっぱなに中ハリス切られてぐずぐずのスタート。トラブってばかりで釣果伸びず9尾。
瀬肩で真っ黄色が三連発したので我慢します。
2015年09月24日
今日は気分転換で子吉川に来ましたが少し高水。でもやれないことはないので水辺センター裏でスタート。ところがどんどん増水し濁って来てゴミも流れて来ます!さらには根掛かり。オトリ鮎の救助出来ず無念。河川パトロールカーが来たので終了しました。釣果無しでマイナス一尾。鮎居なくなっちゃいそう!今夜は貸し切りです。明日からシルバーウィーク。ちょこちょこ予約入っています。来店前に確認のお電話必ずください。
今月は昨日までめちゃくちゃ暇。シルバーウィークが関係してるのかな?いつもこんなもんか(笑)!
2015年09月18日
店の生ダルで提供している琥珀ヱビスと最近コマーシャルでやってた琥珀ヱビスクリスタルアンバー飲み比べましたけどよくわかりません。いくらか缶のほうがまろやか?
今日も桧木内川。じぇんじぇん釣れましぇん。二尾釣って玉川へ移動するも五尾追加しただけ。桧木内はザラザラ雄が一尾です。悲しい‼玉川はまともでした。週末の雨が心配。上流から産卵してご臨終の鮎が流れて来ます(泣)。今年は去年より終了時期が早そうです。
2015年09月16日