今日明日明後日はカウンター席しか空いてません。今日はワールドカップあるので早い時間から予約入ってます。
日曜日は予約入ってません。解禁日なのでどこか行きたいから予約しないで下さい。お願いします。月曜日から頑張るので何とか頼みます。
もう2ヶ月くらい休まず頑張って来ました。
脚を手術しても休まずに。
だからおねがいです。1日だけ朝から晩まで休ませて下さい!
でも休みと言っても違うんです。1日鮎釣りするとフラフラになるんです。クタクタです。その生活を3ヶ月。
いよいよ始まるんです。
今年から大会のエントリーはしばらくしないので週末も休まず営業します。しかし予約無い平日は遠出するかも。なぜなら天然遡上が去年の十分のイチ?もしくはそれ以上に悪そうなので太平洋側まで行かないとヤバイかな?と思ったり。
昨日の雨で桧木内川や藤琴川、阿仁川が2メートル前後の水位上昇。放流鮎まで流されたり冷水病になったら最悪。
ドキドキのシーズン解禁まであと3日!負けられない戦いがあるんです!
2018年06月28日
岩牡蠣は岩手の大船渡。
明日の予約は10時にビールサーバーの部品交換だけ。木曜日はテーブル席はいっぱいでカウンターはまだ空いてます。
今年は解禁日が日曜日だったので混み合う予想してたけど明日から大雨の予報。こりゃ参った!解禁日に垢飛んで白川、しかも天然遡上無く放流した鮎まで流されたり冷水病になったら悲惨。
太平洋側まで行かないとヤバイか?
2018年06月26日
旭川は天然遡上がゼロ。去年なら追い星真っ黄色鮎がワヤワヤ居たのに〜(泣)!
今年は難儀しそう。今週末の雨に期待しましょう。それにしても良い天気。
2018年06月25日
ゆきの美人の貴醸酒生酒が入荷しました。
明日はかなり混み合う状況です。今週はずっと暇でしたが明日に集中してます。混み合う時間避けて来てください。
今年は天然鮎の遡上が良くないようです。解禁5日前あたりから雨の予報。日曜日解禁ですがあまり期待できません。難しい状況。
2018年06月22日
チーズケーキ焼きました。生姜をたっぷり入れました。味は食べてからのお楽しみ!
岩牡蠣は中身もデカイ。お昼に注文きたので開けたら久しぶりのビッグサイズ。4等分に切らないと食べづらいくらい。
フグ白子やコハダ、スズキ、ウニなども入荷。
2018年06月18日
岩手の岩牡蠣。味も良いし焼いても縮まらない。その他フグ白子、スズキ、本マグロ、ウニ、サクラマス、アジ、馬のヒレ刺し。ジュンサイと比内地鶏の鍋、貝焼き。比内地鶏のレバー串焼き、白えび天ぷら。
2018年06月16日
今日は昼営業休みます。夜は予約あるので営業します。プリプリのスズキ、コハダ、アジ、アワビ、美味しいウニ、新鮮野菜など。米粉のシュークリーム!ジュンサイの舘の帰り道。
田んぼ。
2018年06月14日
中トロ入荷。後は天然アワビ。とメヌキの塩麹焼き、甘鯛、イシナギ、コハダ、アジ、ハガツオ。
比内地鶏の手羽先柚子胡椒焼き、根曲がり竹の天ぷら、ホイル焼き。ジュンサイと比内地鶏の鍋、茄子漬け、糠漬け、メロンの辛子漬けなど。
2018年06月13日
来月から北東北の鮎釣り解禁です。稚鮎の天ぷらは終了しました。7月からの天然鮎をお楽しみに。
一番楽しみにしているのは私自身。なるべく鮎釣り始まっても轆轤の練習は続けるつもりです。
2018年06月10日
極太タケノコ入荷しました!ジュンサイも!
その他フグ白子、イシナギ、アジ、ウニ、サクラマス。
比内地鶏のレバー、砂肝、ボンジリの串焼き。
アンキモ、ナマコ、白えび天ぷら、馬のヒレ刺し、ヒレステーキ。など。
新政No.6Aタイプ入荷。
2018年06月09日